bootstrap html templates



YouTube漫画チャンネルはvoiPic studioに全てお任せ!



新YouTube漫画チャンネル
既存キャラクターのYouTube漫画チャンネル
有名インフルエンサーとのコラボ漫画チャンネル


長期的な収益化、キャラクターのIP化まで見据えた漫画チャンネルの運用を代行!

voiPic studioとは?

「voiPic studio(ボイピクスタジオ)」はYouTube漫画動動画チャンネルの運用専門のチャンネル運用代行サービスです。

YouTube SEOを考慮したコンテンツの企画力と制作力
を強みに、最短でチャンネルの収益化を目指せるYouTube漫画動画チャンネルの企画、漫画制作、声入れ、動画編集、収益化まで全ての工程で代行が可能です。

キャラクターのグッズ化、書籍化、タイアップなどIP展開まで考慮しキャラクターをせっけいするため、有名な作家、漫画家、イラストレーターとコラボなども実施いたします。

なぜ漫画チャンネルか?

リアルの人物中心の配信コンテンツの中で、近年注目を集めているのが漫画に声と動きを追加した漫画動画チャンネル(YouTubeアニメチャンネル)です。

漫画動画チャンネルはYouTubeの急上昇に、常に5つ以上動画がランクイン(2020年8月時点)するほど人気を集めています。

YouTube漫画動画チャンネルの中には、開設してから半年〜1年で数十万人の登録者を抱えるチャンネルも存在し、チャンネルの急成長に目を見張るチャンネルが次々と増えております。

Mobirise

YouTube漫画チャンネルを持つメリット

自由なコンテンツを制作可能

登場キャラクターのIP展開

長期的に収益を得られる資産

01

撮影場所や出演者の調整が必要ないため
自由なコンテンツを制作可能

人物が中心となりコンテンツを配信するYouTubeチャンネルは、撮影する場所や出演者を調整する必要があるため、時間、場所、出演者の制限を受けますが、漫画動画チャンネルは現実では表現することが難しい表現や、フィクションなど自由なコンテンツを視聴者に届けることができます。
02

キャラクター中心のコンテンツのため
IP展開が可能

YouTube漫画漫画はチャンネル内のキャラクター自体にファンがつくことでグッズ化や書籍化などIP展開が可能です。キャラクターが伝えることで、人物が伝えるコンテンツと比較しポジティブな感情を生みやすく、炎上等のリスクが比較的少ないため企業タイアップとして検討しやすくなります。

またYouTube漫画動画は既存の自社キャラクターのYouTubeアニメ化、YouTube漫画動画化もできTVアニメで展開するよりも、低コストで継続的にファン層へ発信できます。
03

長期的に収益を得られる資産としての
漫画チャンネル運用

YouTube漫画チャンネルはチャンネル登録するファンが増えれば、YouTubeの広告収益やタイアップ、グッズ化などにより金銭的なリターンが得られます。

弊社はYouTube漫画を長期に大量に制作できる体制と早期に収益化できるコンテンツ作りのノウハウを独自に抱えており、長期的に収益を得られる資産としてのチャンネル作りをサポートできます。

voiPic studioご利用のメリット

YouTube SEOを考慮した
最短で収益化できる企画

YouTube SEOを熟知した、実績のあるスタッフのコンテンツ企画力によって、最短でチャンネルの収益化ができるYouTube漫画動画チャンネルを企画、設計。

幅広い表現でどこよりも簡単に制作可能

一般的な吹き出し形式の漫画動画の他にも、口パク形式の漫画動画やアニメーションなどご希望に合わせた動画を原稿作成から動画編集まで一貫してディレクターが担当。

専属クリエイターによるクオリティの担保

倍率10倍の弊社独自のテストを潜り抜けたイラストレーター/漫画家のみ専属契約、効率的に漫画動画を制作できるクリエイターが30名以上在籍。

弊社運用チャンネル

SCP アニメーションズ From Japan

共同創作コミュニティサイト「SCP財団」の記事をアニメ化して紹介していくSCPアニメーションチャンネル。
チャンネル開設4週間で登録者1万人突破、総再生回数100万回超。

ご依頼の流れ

1

問い合わせ

フォームよりご質問やご希望などをお問い合わせください。
2

打ち合わせ

弊社担当ディレクターとご予算やご希望に合わせ企画内容を決定します。
3

企画/制作

漫画チャンネルのコンテンツ企画、制作を行います。
4

運用/収益化

再生回数や登録者を分析し長期的に収益を発生させる漫画チャンネルの運用を行います。

 よくあるご質問

アイコン、ヘッダーも運用費用に全て含まれております。

ご予算に応じて、月4本〜8本作成し毎週1投稿を目標に運用を行います。

既存キャラクターを利用する際の著作権に問題がなければ制作可能でございます。

最低運用期間は3ヶ月〜となります。

可能です。既存のチャンネルの登録者を伸ばす場合や、収益化の場合もお気軽にご相談ください。

ご希望の内容によって異なりますので詳しくはお問い合わせください。運用費用を抑える代わりに広告収益を弊社と分配するレベニューシェアのご相談も可能です。

レベニューシェアのご相談も受付中!

弊社と漫画チャンネルを共同所有し、運用費用と収益を分配することでリスクを抑えたレベニューシェア型の漫画動画チャンネル運用のご相談も可能です。

お問い合わせ

YouTubeお客様のご希望に合わせて漫画動画チャンネルの運用、収益化プランをご提案します。お気軽にお問い合わせください。

contact

© Copyright 2020 NOKID.inc. All Rights Reserved.